top of page

今後についてのお知らせ

  • 執筆者の写真: Ayako
    Ayako
  • 2023年11月16日
  • 読了時間: 3分

お久しぶりのブログです!♡



最近は、フォレスト出版さん主催

にじのなおみさん「ライトベアラーセラピスト講座」の準備をメインに仕事をしておりました!



こちらの講座ではなおみさんの提唱されているエネルギー議論をベースに考えたアロマセラピー、そしてアロマのブレンドなどをお伝えする内容になっています。



講座自体は10月から始まっていますが、私自身はここから来年にかけて講座をやってまいります。

ご参加されている皆さまとお会いできるのが今から本当に楽しみです^^



今年は、なおみさんとのエンパスをテーマにしたワークショップや、旅をテーマにしたアロマブレンドワークショップをメインに活動しておりましたが、今後は講座やアロマセラピーのセッションをメインに活動をしていきます。



気軽に、楽しくご参加いただけたらいいな♡

という思いでワークショップをしておりましたが、

今後は一番お伝えしたいセルフケアとアロマブレンドをメインにした講座を開講予定です。



ワークショップの時間内では、なかなかお伝えしたいブレンドの内容も伝えられず、セルフケアもほんのちょっとになってしまい、もどかしい気持ちもあったので、しっかりと時間を取り、どうしてこうやって作るのか?どうして香りを嗅ぐことがセルフケアになるのか?ということを理論立てて、そして感性も大切にしながらやっていきたいと思っています。



アロマセラピーのほうは、今後やっていきます!

と、何度も言いながらも実現せず、一年も経ってしまいましたが、今月中にはメニューを出す予定です。



今年一年の仕事を通じて、やりたい事と求められている事とのバランス、プライベートと仕事のバランスなどなどいろんなバランスが大切だと痛感しました。



何よりも大切だと実感したのは、考える事と感じる事のバランスです。

これが崩れると、自分の感性や感情を置き去りにしてしまい、体のバランスを崩す一因にもなるのだと思いました。



はっきりと自覚したきっかけは整体の先生とお話していたとき。

ストレスではないけど、考えすぎだね。と言われたのですが、まさにその通りで、体の硬さにもつながってくるのだなあと思ったんです。



それをよくよく掘り下げてみると、そもそも自分の感情を無視して考え続けるからこそ考えすぎになるのであり…もう少し自分が感じていることを受け取って素直になるほうがよほど体も心も楽になるのだと思ったのでした。



そんなわけで、今後はより自分がアロマセラピーやアロマブレンドをしたいと思った原点の思いに立ち返って活動していきます。



またどこかで皆さまとお会いできると嬉しいです!

これからもよろしくお願いいたします。



Ayako













Comments


Blog
南フランスの旅
Camera
About Book
ワークショップのお知らせ
アロマブレンドについて
Daily LIfe
心の引き出しを開ける方法
Sunset at Nice
My favorite scene at Nice
アロマブレンドについて
Aromatherapy session
About Me
南フランスの旅
南フランスの旅
南フランスの旅
Nice, France
マルタ共和国の旅
旅をして感じたこと。
Malta
マルタ共和国 ゴゾ島
マルタ共和国 スリーシティーズ
Silent night at Malta
Qatar
Qatar
My Treasure Chest
Malta
ペルー チチカカ湖
Peru
Machu Picchu
Machu Picchu
Uyuni Bolivia
Uyuni
サンペドロ・デ・アタカマ
Purmamaruca
イースター島
イースター島で出会ったお花たち
イースター島
Rapanui
Rapa Nui

Copyright Ayako All Rights Reserved.

bottom of page