top of page

個性は光っているもの。

執筆者の写真: AyakoAyako

香りを作る時に大事なことの一つは、

「嗅ぎやすい香りであること」と、よく言われます。

これって当たり前なようで、案外難しくって。


例えば、ジャスミン、ローズ、イランイランなど、よく香水でも使われる香りは、メインだからとふんだんに使ったり、わかりやすくしたくなるもの。


ところが実際にブレンドすると、単体でも強い香りなので、目立たせようとすると濃くなってしまい、とっても嗅ぎにくくなってしまう。せっかくの「いい香り〜❤️」が、強くて重たく感じてしまい、いい香り〜!ではなくなってしまう。


これって人間も同じだなぁって。

そもそも人っていうのは素晴らしい個性がそもそも備わっていて、それを無理に提示しなくても自然に光っているものです。


香りを作る時もバランスが大切ですが、

バランスがいい状態というのは、いいことも悪いこともちゃんと見ていること。

それを無理に上げたり下げたり、強くしたり弱くしなくてもよくて、そのまんまで大丈夫。


なんだか無理にやろうとしているときは一旦立ち止まり自分の中のバランスを整えてみる。

そしてモヤッとした時は大好きな香りをぐーんと吸って深呼吸^^

⁡迷ったときは香りをブレンドするときと同じように、

これは自然かな?バランスがいいかな?と感じてみて^^

閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


Blog
南フランスの旅
Camera
About Book
ワークショップのお知らせ
アロマブレンドについて
Daily LIfe
心の引き出しを開ける方法
Sunset at Nice
My favorite scene at Nice
アロマブレンドについて
Aromatherapy session
About Me
南フランスの旅
南フランスの旅
南フランスの旅
Nice, France
マルタ共和国の旅
旅をして感じたこと。
Malta
マルタ共和国 ゴゾ島
マルタ共和国 スリーシティーズ
Silent night at Malta
Qatar
Qatar
My Treasure Chest
Malta
ペルー チチカカ湖
Peru
Machu Picchu
Machu Picchu
Uyuni Bolivia
Uyuni
サンペドロ・デ・アタカマ
Purmamaruca
イースター島
イースター島で出会ったお花たち
イースター島
Rapanui
Rapa Nui

Copyright Ayako All Rights Reserved.

bottom of page