My Treasure Chest のAyakoです。
今日はワークショップの開催をはじめて半年ほど経ったので、今年開催したワークショップについてまとめて書いてみようと思います。
✔ どんなワークショップなのかよくわからない!
✔ もう少し写真などを見たい!
✔ 過去の投稿をさかのぼるのは面倒だから、まとめて見たい!
など、少しでも興味のある方はよかったらご覧くださいね^^
3月開催 アロマで旅しよう!
テーマ『レモン×シチリア』
アロマクラフト:ルームスプレー
アロマで旅しよう!の初回。
この時はお客様がいなかったので、夫にお客さん役になってもらいました!
シチリアの写真を見ながら、テーマに合う香りはどれ?
とイメージしながら香りを選んでもらいました。
そしてテーマであるレモンとレモン調の香りの嗅ぎ比べも行いました。
文字にすると似ている香りも、実際に嗅ぐと全然違うことがよくわかります。
思い込みを外せるのも精油の魅力だなあと感じます。
その後は約20種類の香りを嗅いでもらいながら
ブレンドする精油を選んでもらいました。
選ぶ精油はレモンを含めて5種類。
いつも私の横で嗅ぎなれている夫が、
「どうしてかわからないけど、今日はヒノキがいい匂いに感じる。」
「どうしてかわからないけど、今日のイメージにはヒノキがあう。」
と、普段は臭いと言っていた香りをいい香りに感じ、不思議に思っていました。
ワークショップではこのように、苦手な香りを好きになった、
今日はいい香りに感じるのが不思議…と言っていただくことが本当に多いです。


4月開催 アロマで旅しよう!
テーマ『ゼラニウム×マルタ共和国』
アロマクラフト:香水
アロマで旅しようの二回目のワークショップ。
このときに注目したのは船。
写真にたくさん写っている船を見ながら、出発するイメージ?到着するイメージ?
など、思い浮かんだイメージをもとに香りを作っていただきました。
ゼラニウムを含む5種類の精油を選んだ後に、滴数を決めてブレンド。
この回では香水を作りました。



6月開催 アロマで旅しよう!
テーマ 星に願いを『好きな香り×ウユニ塩湖 ボリビア』
アロマクラフト:バスソルト
アロマで旅しようのワークショップ3回目。
もうすぐ七夕!という時期だったので、ご参加いただいた方のお願いごとを香りにしました。
ボリビアのウユニ塩湖は世界中の旅人がいつか行ってみたい!と思う場所です。
私が実際にウユニ塩湖に行ったときにも、いろんな旅人に会ったのですが、
長年来たかったから本当にうれしい!
と、何度も耳にしました。
そんな夢が現実になった、と実感させてくれるウユニ塩湖の星空を見ながら、今回はご自身の夢をイメージしてもらいました。
しっかりとイメージして香りを作ると、普段だったら好きな香りも、今回のイメージには合わない…と言われる方が多くいらっしゃいます。
そんな話を聞くたびに五感っておもしろいなと感じます。
今回は塩湖をイメージして、バスソルトを作りました。
ローズとカレンデュラのハーブも入れて、見た目もかわいく出来上がりました。




7月開催 アロマで旅しよう!
テーマ『ラベンダー×北海道』
アロマクラフト:ロールオンアロマオイル
今回は寝苦しい夏を乗り切ろうをテーマにラベンダーのアロマオイルを作りました。
この時使用したのはホホバオイル。
20種類ほどの精油を嗅いで、ブレンドしていきます。
毎度軽くセルフケアについても触れるのですが、
この時の回では実際に香りを使って呼吸法を実践しました。
深く吸って、吐き切る。
この吐き切ることを意識してみると、いかに普段呼吸が浅いかを実感することができます。
この回からはポストカードの販売も始めました!



9月 アロマで旅しよう!
テーマ『ローズオットー×グラース フランス』
アロマクラフト:香水
今回は香水の都と呼ばれるグラースのお話をしながら香水を作りました。
プロが使用するサーバーを使い、ボトリング作業も体験していただく会となりました。
ローズオットーとローズアブソリュートの嗅ぎ比べをして、」香りの違いを感じていただいたり…
華やかなイメージですが、それ以外の香りも作れるの?
と、いう疑問には、合わせ方次第でバラのイメージとは違う香りも作れますとお伝えし、ご自身がイメージした香りを作っていただきました。
香りは嗅覚で感じるものですが、人間は頭で考えがちなので、どうしてもラベル上の文字にひっぱられてしまいます。
ですが、感覚で選んでみると、より自分が今嗅ぎたい香りに出合うことができます。





そして、ここまでいろいろなテーマで開催してきましたが、来月は
アロマで旅しよう!
歴史を旅する『サンダルウッド×京都』
アロマクラフト:香油
となっています^^
もしご興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ詳細をご覧ください♡
ではではまた更新します♡
長いブログを最後まで読んでいただきありがとうございました!
Comments