top of page
検索


2018年3月4日
ウユニ塩湖でのたくさんの出会い
ウユニ最終日。この日は大阪でもめったに会うことがない同じ市の出身の方に出会った。地球の裏側で地元の人にしかわからないローカルトークをするなんて、旅立つ前に想像できただろうか?この日はまさに旅人という表現がふさわしい方々と一緒に過ごせたおかげでとても楽しい時間が過ごせた。何よ...


2018年3月2日
Between the night and Sunrise
いつの間にか漆黒の空から紺色に変わっていくと、天の川もどんどん形を変えていった。そこからはいつ朝が来たのだろうと思うほど早かった。朝日が昇る瞬間は今まで何度も見たけれど、これほど幻想的な雰囲気は初めてだった。霧でさえも演出と感じるほどウユニの不思議さを引き立たせているように...


2018年2月27日
宇宙からのギフト
夜中の三時、ツアー会社 HODAKAの前に集合する。目的はウユニ塩湖で星空を見ること。町中から見える星はすでに美しい。塩湖で見る星空はどんな景色なんだろうか。 町を出発してから約一時間。水がほどよく張った場所に到着する。車内からは満天の星が見え、塩湖に降り立った自分がどんな...


2018年2月24日
鏡張りの世界
HODAKAのツアーでは、ガイドの方が慣れた手つきで写真を撮ってくれる。ガイドのジョンさんは全然喋らないので心配になったが、写真を取り出すとその本気っぷりにびっくりした。 トリック写真を撮っているうちに、みんなとも自然に仲良くなった。 360度の真っ白な世界。...


2018年2月20日
世界中で一番行きたかった場所 ウユニ塩湖
ウユニに到着した翌日、早速ツアー会社『HODAKA』へ向かった。 日本人がたくさん利用しているHODAKA。ここを選んだのは、日本人が好きなスポットに詳しいという話を聞いたからだ。実際、雨季を好むのはアジアの人が多いらしく、雨季の最後に訪れたわたしには好都合だった。世界中で...
bottom of page