top of page
検索


2018年4月22日
イースター島にまた行けますように!
書ききれないほどたくさんの魅力が詰まったイースター島。 アナケナビーチは、いわゆるリゾート的なビーチかと思えば、近くにはやはりモアイがあり、どこへ行ってもイースター島だと実感した。 ハンガロア村から歩いていけるタハイ儀式村にもモアイが立っているので、毎日見ていると次第にモ...


2018年4月21日
もう一つの不思議な場所 - ラノ・カウ火口湖
“ラノ・カウ火口湖へは歩いて45分で行けるよ。” ホテルの人はそう話したが、実際はトレッキングのスタート地点までで30分弱かかったので、意外にハードな道のりだった。 道は整備され、ひたすら登ったらいいだけなのだが、海に囲まれたこの島はとても風が強い。車に乗っていく人が多い...


2018年4月19日
モアイに出会って
イースター島の魅力はたくさんあったが、一番わたしを魅了したのはやはりモアイだった。 なんのオチもない話ではある。けれど、日本にいた時は不思議な形をしたただの像としてのモアイだったが、実際目にするとそのモアイには想像にも及ばないほど多くの背景があったからだ。...


2018年4月17日
夕暮れ時の過ごし方
“この島は本当にいい場所だよ。” イースタ島に住む人からも旅人からも何度も聞いた言葉だ。たいがい一人くらいイマイチだったという人がいるものだが、今のところ自分が経験した初日の最悪な印象が最も悪い評価でそれ以上の話を聞いたことがない。みんなこぞってイースター島はよかったとい...


2018年4月13日
憧れの地 イースター島へ
この旅一番の目的地はウユニ塩湖とイースター島だった。南米はたくさん魅力的な場所があるけれど、それでもこの二ヶ所はわたしにとってとても憧れている場所だった。特にイースター島はモアイに魅了されずっと行きたかった場所ではあったが、映画「180°South」を観てからはよりその思い...


2018年4月10日
日本人より(!?) 時間にきっちりしているチリ人
バスターミナルへ行くと、あっさり空港行きのバスはないと言われた。 “空港に行くにはタクシーしか方法はないわよ!!” そんな風に言われても、二時間ほどかかると聞いている空港にタクシーで行けるわけがない。それにこんな観光地で、しかもかなり発展していると思われるチリで空港へ行く方...


2018年4月8日
念願のアタカマ塩湖へ
ランチを食べたあと向かったのは、みんなが楽しみにしていたアタカマ塩湖だった。ボリビアのウユニ塩湖、アルゼンチンのサリーナス・グランデス。三つ目の塩湖はどんな場所だろう、フラミンゴは見えるかな?なんといってもウユニ塩湖に次ぐ世界第二位の広さを持つ塩湖である。ドキドキした気持ち...


2018年4月7日
自然を表す色とは?? - ピエドラス・ロハスで思ったこと
その後も車の窓から見える景色はどれも絶景で感動した。はじめはすごい、すごい、すごい!!と頭の中で繰り返したが次第にそんな言葉も出ないほど当たり前になり、絶景は常に目の前にあった。 今回のツアーガイドはアレックスというとても陽気な方だった。振り返ると南米の旅の途中さまざまな現...


2018年4月6日
同じ地球とは思えない場所 - ミスカンティ湖とミニケス湖
ソカイレ村をあとにし、車がまた走り出すとビクーニャの群れに出会った。親子なのか2頭が可愛らしく寄り添っている。少し遠かったが全員車を降りその光景を眺めることができた。南米でビクーニャを見るのはもうおなじみになったが、やはり実際に見ると何度でも感動した。...
bottom of page