top of page
検索


2024年4月15日
気分転換にもなる爽快感のある香り。
爽快感のある香りを取り入れてすっきりしよう! 以前こちらの記事にも書きましたが、 爽快感のある香りは鼻通りをすっきりとさせてくれる効果が期待できます。 そして、それと同時に頭もすっきりさせてくれるような♡ そんなことも期待できるんです^^...


2023年11月30日
Aromatherapy online sessionスタート
12月よりアロマセラピーオンラインセッションをスタートします! ご興味のある方は、よかったら下記から詳細をご覧くださいね♡ My Treasure Chest (mtcaroma.base.ec) 2024年1月末まで使えるクーポンも発行中です。...


2023年10月26日
ARTQ ORGANICSの精油の販売をスタートしました!
今日はおしらせです。 インスタでは先日おしらせしましたが、 10月のワークショップより精油(エッセンシャルオイル)の販売を開始しました^^ 主に、オーストラリア産の精油を扱っています。 フラゴニア、ロザリナ、ネロリナなどアロマショップでも、あまり見かけない精油をぜひお試しく...


2023年10月26日
ARTQ ORGANICSの精油について^^
ARTQ ORGANICSを精油を好きになったのは数年前、 スイートオレンジ、レモン、ベルガモットの精油を嗅いだときです。 嗅いでびっくり… それまでかんきつ系の精油は、匂いを嗅いでもさほど違いを感じなかったのに、 こんなにも違うの??? と驚いたからです。...


2023年10月3日
生活の中での精油の取り入れ方
香りってどうやって使ったらいいの? そういう風に思う方もたくさんいると思います。 皆さんは日々、どのように香りを感じていますか? 香りって全然難しいものではなくて、 今この瞬間どこかしらから常に感じているものです。 日常でどれだけ無香料のものを使っていても、...


2023年9月21日
ハンドトリートメントの魔法
アロマテラピーを習いはじめて数年が経ち、ふとハンドトリートメントを学びたいと思ったことがありました。 ちょうどお正月に祖母たちに会うタイミングだったので、 二人の祖母にハンドトリートメントができたら…と思ったんです。 私はもともと肌が弱く、なかなか顔のマッサージはできなかっ...


2023年9月14日
行動力の衰えは貧血が原因だったお話。
アロマのお話とは別の話なのですが、 一年近くひっかかっていた貧血がやっと治りました! 先日、好きなことを見つけるには。というタイトルでブログをあげましたが、 その際、できることから行動することが大切だよ~と書きました。 私自身、いつもそう思って行動していたものの、この一年ほ...


2023年8月19日
公式LINEにて、簡単アロマ診断実施中!!
公式LINEにて、簡単!アロマ診断を実施しています^^ 登録後、簡単に診断できますので、よかったらお気軽にご登録ください。 9月末までのキャンペーンとなっております☺︎ そして、8月から公式LINEでは月のはじめにカレンダーも配布中です!...


2023年8月18日
改めて、アロマで旅しよう!のワークショップについて
いつもご覧いただきありがとうございます^^ 毎月開催しているワークショップ、アロマで旅しよう!について、改めてブログに書こうと思います^^ アロマで旅しようは、毎月の香りと旅先をテーマに精油をブレンドし、アロマクラフトを作るワークショップです。...


2023年5月23日
寝たら治るということも忘れずに
単純に、よく寝たら治ることもあるなあ。 と、思ったことがあったので改めて書こうと思います。 今年に入ってから胃腸の調子がたびたび悪くなっていました。 もともと何かと胃腸にくる私。 会社員時代はストレスがピークに達すると胃が痛くて痛くて、吐き気も止まらず、会社の最寄り駅まで行...
bottom of page